人気ブログランキング | 話題のタグを見る

NHK音楽祭2009 シンシナティ交響楽団

NHK音楽祭2009 <アメリカ>
2009年10月26日(月)19:00~@NHKホール
パーヴォ・ヤルヴィ指揮
シンシナティ交響楽団

コープランド:庶民のファンファーレ
バーバー:弦楽のためのアダージョ 作品11
バーンスタイン:《ウェストサイド物語》~シンフォニックダンス
ドボルザーク:交響曲第9番ホ短調 作品95《新世界から》
♪アンコール バーンスタイン:キャンディード序曲

2階席はやばいくらいにガラガラ、これ舞台上からみたらあまりいい気持ちしないだろうな・・・ 
プログラム構成はわかりやすい、アメリカの定番曲ですが組み合わせはよいですね。1曲目が金管のみ、2曲目が弦楽器のみ。ファンファーレは金管楽器奏者全員起立、この曲ってほんと、「これぞアメリカ!」
初めて聴くP・ヤルヴィさん、打点がはっきりしていて美しい指揮。配列は舞台下手から1stVn、2ndVn、Va、Vc(上手)、その後ろにCb、あとの管楽器は定番。音の配列も規則正しく高音、低音がはっきりと聴こえます。
おもしろかったのはシンフォニックダンスの打楽器奏者。5人で右に左に、楽譜を譜面台に移動させながら楽器を持ち替え、大忙し。一つ動きを落とすとも音楽に乗り遅れそう。
弦楽器もオープニンの指パッチン、そしてマンボ!の掛け声。シンフォニックダンスには”アメリカ”も”トゥナイト”も入っていなかったのね。私はジョシュア・ベルのウェストサイドストーリーのアレンジが気に入っていてこればっかり聞いてたからな。
新世界、これ聴くの何年ぶりだろう。なんだか懐かしい気持ちになりました。
後半、新世界のときから指揮台前の譜面台には楽譜が載っていて、双眼鏡で眺めると”Candide”、アンコールの楽譜を既に置いていたとは(笑)。
全演奏が終わってもヤルヴィさん、笑顔なし。想像していた方と間逆に近い印象です。ニヒルという言葉がぴったり。

NHK音楽祭、という場が微妙なのか。
今回、スカラ座のヴェルレクとゲルギエフの2回のみにするつもりが、どうせなら間2公演もと思って、3月に案内が来たNHKの先行予約で押さえたんだけど、NHK冠公演よりも、一般の来日公演のほうが良いな。チケット取るのが大変そうだったのでNHKで、と思ったのだけど、、、 先月の読響定期とか先週の日フィルの方が印象に残る演奏、というのか演奏に自分が入り込める公演だった。シンシナティの技術自体は文句ないのだけど。
NHKホールが悪いのか、音楽祭というのが観客が音楽に入りこむよりもそれを取り囲んで眺めるだけのものとする仕掛けなのか。
音楽に没頭できない・・・と思いながらも、アンコールのキャンディード序曲を聴きながら、バーンスタインは世界平和を心から願っていた人なんだなぁ、なんて思ったり。
来年はドイツの三大B。
その前に来月(といってももう来週明け)はゲヴァントハウス、そして11月最終日はゲルギエフ!
by felice_vita | 2009-10-26 22:46 | 海外オケ
<< 新型インフルエンザ発生 日本フィル第614回東京定期@... >>